お知らせ 公募

令和2年度「商店街活性化・観光消費創出事業」の公募開始と説明会のお知らせ

投稿日:

1月31日(金)から令和2年度「商店街活性化・観光消費創出事業」の公募を開始しました。
あわせて2月13日14時よりさいたま新都心合同庁舎1号館にて説明会を開催します。

①令和2年度 商店街活性化・観光消費創出事業
■事業概要
本事業は、近年大きな伸びを示しているインバウンドや観光等といった、地域外や日常の需要以外から新たな需要を効果的に取り込む商店街等の取組を支援することにより、地域と連携して魅力的な商業・サービス業の環境整備等を行い、消費の喚起につなげることを目的とした事業です。

■補助対象事業
1.消費創出事業
地域と連携し、専門家の指導を受けて実施するインバウンドや観光等といった地域外や日常の需要以外から新たな需要を効果的に取り込むために必要な商店街の環境整備やイベント実施等の取組を支援します。

2.専門家派遣事業
商店街の魅力を向上させ、より実効性の高い取組となるよう、取組を実施する商店街等に対する専門家の派遣を支援します。
※消費創出事業と専門家派遣事業は、どちらも単独で申請することはできません。

■補助対象者
商店街組織、または商店街組織と民間事業者の連携体

■募集期間
令和2年1月31日(金)~令和2年8月21日(金)(経済産業局あて当日消印有効)
※早急に事業実施を予定されている方のため、2月28日(金)、5月29日(金)までに応募書類をご提出の方については、先行して審査・採択を行います。

■補助率

  1. 消費創出事業:補助率2/3以内
  2. 専門家派遣事業:補助率10/10定額、上限額200万円

■補助額
1と2の合計で、上限額2億円、下限額200万円

※詳細は下記HPをご参照ください(中小企業庁HP)
https://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2020/200131kankou.html

②「商店街活性化・観光消費創出事業」及び「インバウンド需要拡大推進事業」に関する公募説明会の開催

日時:令和2年2月13日(木)14:00~15:30
会場:さいたま新都心合同庁舎1号館8階 8階会議室
(埼玉県さいたま市中央区新都心1番地1)
定員:80名
対象:商店街関係者、中小企業支援機関、行政等
説明 14:00~15:00
・令和2年度予算案「商店街活性化・観光消費創出」について
・令和元年度補正予算案「インバウンド需要拡大推進事業」について
質疑応答 15:00~15:30

申込
公募説明会については参加費無料ですが、事前申込が必要となっております。
下記HPに掲載されている申込書に必要事項を記載の上、メールにてお申し込みください。
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。

申込受付アドレス:kanto-syoutengai★meti.go.jp(★を@に入れ替えて送信してください)

※詳細は下記HPをご参照ください
https://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/shogyo/20200213sesaku_setsumeikai.html

問い合わせ先
経済産業省 関東経済産業局産業部流通・サービス産業課商業振興室
TEL:048-600-0317(直通)

-お知らせ, 公募
-, ,

関連記事

Go To 商店街事業の事業期間延長について

Go To 商店街事務局より「Go To 商店街事業」の事業期間を12月末まで延長するとの情報が公表されました。 ■事業期間(オンラインで開催されるイベント等) ・変更前:~令和 3 年 6 月 30 …

佐久市、軽井沢町及び御代田町の感染警戒レベル引き上げについて

新型コロナウイルス感染症長野県対策本部 阿部 守一本部長より「佐久市、軽井沢町、御代田町について感染警戒レベルを5に引き上げること」を発出したことに伴うメッセージ」の周知依頼がありました。 会員の皆様 …

「飲食・サービス業等新型コロナウイルス対策応援事業」について

県では、「飲食・サービス業等新型コロナウイルス対策応援事業」について交付要綱、公募要領等を公表しました。 本事業は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた地域の中小企業者がまとまり、グループを形成 …

長野市感染警戒レベル引き上げについて

新型コロナウイルス感染症長野県対策本部 阿部 守一 本部長より長野圏域の感染警戒レベル5に引き上げたことに伴う周知依頼がありました。 長野市感染警戒レベル引き上げについて 日頃は、長野県の産業労働行政 …

信州安全・安心な宿魅力向上事業の支援内容をお知らせします

宿泊事業者が行う感染防止対策や新たな観光需要に対する取組を支援する「信州安全・安心な宿魅力向上事業」の対象経費や支援額の上限等、支援内容が固まりましたので、お知らせします。 支援対象者 県内の宿泊事業 …

  • +2025 (5)
  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。