お知らせ

賃上げ・最低賃金対応支援について(中小企業庁)

投稿日:

賃上げ・最低賃金対応支援特設サイトは、こちら
~賃上げや最低賃金対応に役立つ、収益向上のヒント・補助金・助成金・税制・相談窓口などの情報を一括で確認~

中小企業庁では、中小企業・小規模事業者の皆さまが賃上げ・最低賃金対応をしながら、新製品開発、新設備の導入、販路開拓、従業員の処遇改善や人材確保の取組をすることを応援するため、国の支援制度をまとめた「賃上げ・最低賃金対応支援特設サイト」を開設しました。

補助金・助成金(IT・設備投資支援に関する補助金、業務改善助成金、キャリアアップ助成金等)、税制優遇(賃上げ促進税制)、相談窓口(よろず支援拠点、働き方改革推進支援センター等)といった、自社に合った支援策をすぐに見つけられることを目指しました。


賃上げ・最低賃金対応支援特設サイト外部リンク

<担当>

中小企業庁 事業環境部 企画課

-お知らせ

関連記事

「経済産業省所管事業分野における対応指針」改正について

経済産業省では、障害を理由とする差別の解消の推進に向けて、来年4月1日(月)に施行される改正障害者差別解消法を踏まえ本年春以降「経済産業省所管事業分野における対応指針」改正の作業を行ってまいりました。 …

がんばろう!商店街事業(旧:GoTo商店街事業)について

事業概要と採択地域 「がんばろう!商店街事業」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を行いながら、ウィズコロナの状況に対応していくために商店街等が行うイベント事業や、新たな商材開発、プロモーション制 …

「信州の安心なお店認証制度」の対象業種が拡大されました

県民の皆様が、より安心して飲食店等を利用できるよう、今月6日から開始しています「信州の安心なお店認証制度」の対象業種を、新たに理美容業等にまで拡大いたします。県が定めたチェックリストに沿って感染対策の …

面的地域価値の向上・消費創出事業の2次公募について

先般、令和 4 年度補正予算「面的地域価値の向上・消費創出事業」の公募を実施させて頂いたところでございますが、下記スケジュールのとおり第 2 次公募を行 います 。 事業概要 コロナ禍による来街者ニー …

【内閣府】障害者差別解消法が改正に事業者にも合理的配慮の提供が義務化されました

障害者差別解消法が改正に事業者にも合理的配慮の提供が義務化されました ホームページ(内閣府) ●我が国では、障害のある人もない人も、互いにその人らしさを認め合いながら、共に生きる社会(共生社会)を実現 …

  • +2025 (15)
  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。