平成24年度商店街実践活動事業の第2次公募を行います。
募集期間は平成24年8月24日から9月24日までの約1ヶ月間となります。
公募内容は4月公募と同様ですが、推薦書の添付、応募事業内容がこれまでと類似する場合は比較により事業内容の相違点を明確に説明した書類の添付の有無につきましては採択にあたっての優劣を考慮する材料の一つとなりますのでご留意ください。
詳細につきましては下記のファイルをご覧ください。
投稿日:
平成24年度商店街実践活動事業の第2次公募を行います。
募集期間は平成24年8月24日から9月24日までの約1ヶ月間となります。
公募内容は4月公募と同様ですが、推薦書の添付、応募事業内容がこれまでと類似する場合は比較により事業内容の相違点を明確に説明した書類の添付の有無につきましては採択にあたっての優劣を考慮する材料の一つとなりますのでご留意ください。
詳細につきましては下記のファイルをご覧ください。
関連記事
米トレーサビリティ制度の説明会が長野県内各地で開催されます。平成22年10月1日より義務付けられた米穀等の取引記録の作成・保存の義務に加え、平成23年7月1日からは産地情報の伝達が義務付けられます。農 …
平成24年経済センサス-活動調査 経済の国勢調査が実施されます。
総務省、経済産業省及び長野県では平成24年2月に全ての企業・事業所を対象に標記調査を実施します。 経済センサス-活動調査の目的 我が国における産業構造を包括的に明らかにすることを目的とした政府の重要 …
平成24年度補正予算が閣議決定され標記補助事業が100億円の予算で実施されることとなり、2月28日(木)より募集開始されております。イベント等の事業に対し400万~30万規模で助成されます。 長野県 …
平成23年度商店街実践活動事業(災害復旧事業)の募集について
本事業は、東日本大震災及びそれに伴う災害により被害を受けた商店街に対し、当該災害により破損した既存設備の一部補修やアーケードの撤去等の事業に要す る経費に係る補助をすることにより、商店街への来街者増加 …
平成25年度補正地域商店街活性化事業(助成金)の募集について(全振連)
本事業は、商店街振興組合等が地域コミュニティの担い手として実施する、継続的な集客促進、需要喚起、商店街の体質強化に効果のある事業に要する経費を助成することにより、消費税の税率引上げを見据えた恒常的な …
2025/10/31
令和7年度精神障がい者就労支援研修会及び発達障がい支援者研修会の開催について
2025/10/31
2025/10/28
「令和7年度女性・若者が創る商店街賑わい創出事業情報交換会」開催について
2025/10/03