お知らせ

【消費税】軽減税率対策補助金補助対象の拡大等について

投稿日:2019年1月16日 更新日:

経済産業省中小企業庁は、2019 年10 月の消費税軽減税率制度の実施に向けて、複数税率に対応するレジの導入支援、受発注システムの改修等を補助金により支援してきましたが、全国の中小企業・小規模事業者等からの制度拡充の要望を踏まえて、軽減税率対策補助金の制度を拡充し、軽減税率制度の実施に向けた事業者の準備の加速化を支援していきます。

軽減税率対策補助金の概要(拡充後) レシ゛補助金リーフレット 消費税増税告知チラシ

(1)補助対象の拡大
①従来は補助対象外としていた事業者間取引における請求書等の作成に係る対応
(「区分記載請求書等保存方式」への対応)について、これに対応するシステムの開発・改修、パッケージ製品・事務機器等の導入に係る費用を補助対象とします。
②また、これまでレジの設置と同時に行われる商品情報(商品マスタ)の登録に係る費用を補助対象としてきましたが、レジ設置時とは別に行う場合も補助対象とします。
③さらに、複数税率に対応する「券売機」についても、補助の対象とします。
(2)補助率の引上げ
レジの設置・改修、受発注システムの改修等に要する経費の「3 分の2 以内」であった補助率を、原則「4 分の3 以内」に引き上げます。併せて、3 万円未満のレジを1 台のみ導入する場合の補助率を「4 分の3 以内」から「5 分の4 以内」に引き上げます。
(3)補助対象事業者の取扱い
事業者が営む事業に関連する規制により、補助対象外となっていた旅館・ホテル等の一部の事業者に係る取扱いについて、広く補助対象として認められるよう、制度の運用改善を行います。

上記2.(2)(3)については、2019 年1 月1 日以降に申請されたものから適用します。
また、制度拡充後の申請手続等を示す公募要領、その他の制度拡充事項に関する具体的な内容・手続等については、準備が整い次第、軽減税率対策補助金事務局のホームページ(http://kzt-hojo.jp/)で公表します。

 <経済産業省プレスリリース>
 http://www.meti.go.jp/press/2018/12/20181225002/20181225002.html
 
 <中小企業庁プレスリリース>
 http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/2018/181225keigen.htm
 
 <軽減税率対策補助金事務局>
 http://kzt-hojo.jp/

 

問合せ先
長野県中小企業団体中央会 TEL:026-228-1171 FAX:026-228-1184

-お知らせ
-,

関連記事

令和2年度補正「面的キャッシュレス・インフラの構築支援事 業」の地域団体(商店街等)の募集を開始しました

令和2年度補正「面的キャッシュレス・インフラの構築支援事業」公募が9/28(月)から開始されましたのでお知らせします(事務局:JR東日本企画)。 補助対象は、キャッシュレス決済端末や関連ソフトウェア等 …

長野県新型コロナウイルス感染症対応の方針

1 現状及び基本的な考え方 令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10 年法律第114 号。以下「感染症法」とい …

「商店街等における課題解決のための専門家派遣及びワークショップ」参加地域の募集開始について

事業概要 本事業では、地域の商店街等が抱える課題を解決し、当該地域の魅力・価値向上を図り、持続可能な地域に変革したいという想いを持つ商店街等を対象に、ワークショップ事務局(委託先:ランドブレイン株式会 …

冬季の省エネルギーの取組についてご協力願います

資源エネルギー庁 電力基盤整備課よりご案内です。 「2023年度冬季の電力需給対策」(2023年10月31日決定)に おいて、産業界や自治体等と連携した需給ひっ迫時における体制の 構築を行うこととされ …

飲食店の皆様へCO2センサーと飛沫防止パネルを無償で配布します。

長野県では、新型コロナウイルス感染予防を目的とし、長野県内の飲食店の皆様へ室内の換気状況をモニタリングできるCO2センサーと飛沫防止パネルを無償で配布いたします。 1配布するCO2センサーと飛沫防止パ …

  • +2025 (15)
  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。