お知らせ

緊急事態宣言延長を踏まえたGo To 商店街事業 の期間延長等について

投稿日:

<今後の対応方針について中小企業庁より県経由で情報提供がありましたのでお知らせします。

【今後の対応方針】
  • 集客を伴う商店街イベント等の全国一斉停止措置については継続
  • オンラインイベント、プロモーションや商材開発等、集客を伴わない事業については実施可能
  • 今後、緊急事態宣言が解除され、感染状況等を踏まえた上、集客を伴う商店街イベント等が実施可能と判断した場合、集客を伴う商店街イベント等の実施が可能
なお、本件について、事業停止中事業者、審査停止中事業者に対しては、事務局より個別に通知をしております。

また、3月5日の緊急事態宣言の延長を受け、集客を伴う商店街イベント等の全国一斉停止措置を継続する旨、今ほどGOTO商店街事務局HPにて公表しております。

問合せ先
GOTO商店街事務局HP https://gotoentry.meti.go.jp/

-お知らせ
-,

関連記事

「重点支援地方 交付金 」を活用した電気料金支援の継続 について

政府において「デフレ完全脱却のための総合経済対策」が閣議決定されました。これに伴い、街路灯等を管理する商店街等への支援を含め、物価高に大きく影響を受ける事業者を支援する「重点支援地方交付金」の追加を行 …

GoTo商店街事業の通常公募が開始されました

経済産業省ホームページのGo To 商店街事業のページに、通常募集の募集要領が掲載されましたのでお知らせいたします。 募集期間:令和2年10月30日~(予算がなくなり次第終了) *事業開始日の4週間前 …

中小企業主催「令和を切り拓く、地域の持続可能な発展を考えるシンポジウム」のご案内

中小企業庁主催にて、商店街や地域の未来を探るシンポジウムが開催されます。 本シンポジウムは、商店街や中心市街地をベースに、チームづくり、新たな金流、 地域の社会課題、デジタルマーケティング、テナントミ …

医療アラート発出状況

長野県新型コロナウイルス感染症・医療アラート(PDF:327KB)

バーチャル組合総会/理事会開催に関する実務指針(案)のパブリックコメントが開始されました

新型コロナウイルス感染症の拡大により、組合等総会/理事会においてバーチャル形式の開催を選択肢として可能とするための省令改正が検討されています。今回、本省令改正案に伴う総会等開催実施指針(案)のパブコメ …

  • +2025 (6)
  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。