お知らせ

【動画の学び舎】カリキュラム体験会の直前ご案内

投稿日:

 

202507体験会用商店街組合様用ご案内

株式会社動画の学び舎が運営する動画スクール”動画の学び舎”にてカリキュラム説明会を開催いたします。
「地域の商売に、動画は関係ない」と思っていませんか?実は今、動画でお客様をつなぐお店が増えています。

今回はチャンネル登録者10万人超、カメラやゲームなどの商品紹介からeコマースなどでも活躍されているYouTuber UZUMAXさんプレゼンツでの開催です。
動画で成果を出すための「撮影」「企画・運用」カリキュラムの詳しい説明に加え、実際の授業の様子や、受講後にどんな動画が作れるようになるのかをご紹介します。
毎回ご好評いただいている体験会です。16,500円相当の講座が無料で体験もできますので、ご興味のある方はぜひこの機会にお申し込みください!

▼開催日時
令和7年7月16日(水)21:00〜22:30(質問込み 約90分)

▼講師
動画の学び舎 副校長:和田

▼スペシャルゲスト

YouTuber:UZUMAX


▼開催方法
Zoomによるオンライン開催
※お申込み後に参加URLをお送りします。

▼参加費
無料

▼お申し込み方法
下記の専用フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/deUkeajXFHK4xyDy8

▼詳細はこちら
より詳しい情報は、こちらのページでもご案内しています。
https://do-mana.jp/topics/taikenkai250716/

▼お問い合わせ
参加方法や手順などご不明な点がございましたら、以下までお気軽にご連絡ください。
douganomanabiya@do-mana.jp

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

-お知らせ

関連記事

飲食店の皆様へCO2センサーと飛沫防止パネルを無償で配布します。

長野県では、新型コロナウイルス感染予防を目的とし、長野県内の飲食店の皆様へ室内の換気状況をモニタリングできるCO2センサーと飛沫防止パネルを無償で配布いたします。 1配布するCO2センサーと飛沫防止パ …

令和5年度の外部人材活用・地域人材育成事業(WS事業)のご案内

「商店街等における課題解決のための専門家派遣及びワークショップ」を実施する参加地域について、以下の要領で募集されています。ご関心のある方は、応募書類に必要事項をご記入いただき、期日までにご提出ください …

緊急事態宣言延長を踏まえたGo To 商店街事業の取扱いについて

今般の緊急事態宣言延長に伴って、GoTo商店街事業における集客を伴う商店街イベント等の一時停止措置について、令和3年2月8日以降も継続されることになりました。また、一時停止中事業及び今後採択される事業 …

令和6年度女性・若者が創る商店街賑わい創出事業補助金追加募集について

今般、女性・若者を主体とした取組により、商店街の活性化を図るため、商店街等組織または女性・若者を中心とした団体等が、自主的かつ主体的に行う事業を支援します。補助制度につきまして、別添の募集要領のとおり …

「県民支えあい 信州割 SPECIAL」事業のご案内

新型コロナウイルス感染症の影響により厳しい環境にある観光産業を応援するため、長野県在住の同居家族を対象とした「県民支えあい 信州割 SPECIAL」事業が新たに始まります。 長野県の支援で、宿泊代金の …

  • +2025 (6)
  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。