お知らせ

業務改善助成金・補助金活用セミナーを開催します

投稿日:

長野県賃上げ・業務改善支援センターでは、中小企業・小規模事業者様向けに人材確保のための賃上げ促進をテーマにセミナーを開催します。賃上げの現状と課題、持続的な賃上げを行うためのポイント、そして令和7年度業務改善助成金及び県補助金の概要と申請方法について詳しく解説します。 国と県のサポートを受けながら、効果的な賃上げと業務改善を実現するための貴重な情報を提供します。ぜひご参加ください!

■日時:6月19日(木)14:00~15:00
■対象者:県内中小企業・小規模事業者向け(経営者、管理職、総務人事、現場主任など)
■内容:・人材確保のための持続的な賃上げのポイント
・賃上げの現状と課題
・持続的な賃上げを行うためのポイント
・業務改善助成金・補助金のポイント
■開催方法:オンライン(Zoom)/参加無料 *お申し込み後、視聴用URLをお送りいたします。
■お申込はこちら: https://forms.office.com/e/ix0j2GUvjc

  • 事業場最低賃金の引き上げや生産性向上に資する設備投資をお考えの事業者をサポート致します!
  • 県内事業者ご担当者様でありましたら、どなたでも無料でご参加いただけます!
  • 事前にご質問も受け付けます!初めて聞いたという方もお気軽にお問合せください!

セミナーチラシPDF
0619業務改善助成金・補助金活用セミナーチラシ

【長野県賃上げ・業務改善支援センターBizサポ】とは…

長野県が最低賃金の引上げに向けた環境整備を図るため、事業場内最低賃金(事業場内で最も低い時間給)の引上げを図る中小企業・小規模事業者の生産性向上に向けた取組をサポートする事業」をスタートさせました。

国の業務改善助成金に対し、長野県が上乗せ補助を行っています。

■事業HPはこちら https://bizsapo-nagano.jp/

事業内容、およびセミナーの内容についてご不明点などございましたら、下記までお問い合わせください。

―――――――――――――――――――――――――――――

長野県賃上げ・業務改善支援センター 長野県Bizサポ!事務局

〒380-0823長野市南千歳1-12-7新正和ビル6F

〒390-0815松本市深志2-5-2県信松本深志ビル4F

TEL:050-3666-0729(受付時間:平日9:30~17:30)

Mail:ADE.JP.naganobizsapo@jp.adecco.com

HP: https://bizsapo-nagano.jp/

―――――――――――――――――――――――――――――

R7年度_Bizサポチラシ

-お知らせ

関連記事

「新型コロナ『オミクロン株』と闘う県民共同宣言」について

全県民で力をあわせ、感染拡大第6波の危機を乗り越えるため“新型コロナ「オミクロン株」と闘う県民共同宣言”にご賛同ください 趣旨 「オミクロン株」を主体とする新型コロナウイルスの第6波により陽性者が激増 …

平成29年度補正予算事業について

今般、1月26日付け、中小企業庁ホームページにて平成29年度補正予算事業の公募が始まりました。 事業名:平成29年度補正予算「地域文化資源活用空間創出事業(商店街支援事業)      1.地域文化資源 …

総務省 店舗向けのJPQR説明会のご案内

政府では、2025年6月までにキャッシュレス決済比率倍増を目標に掲げ、キャッシュレス推進に関する施策を行っています。現金処理コストの削減による事業者の生産性向上、消費者の支払いの利便性の向上等を実現す …

「飲食・サービス業等新型コロナウイルス対策応援事業」について

県では、「飲食・サービス業等新型コロナウイルス対策応援事業」について交付要綱、公募要領等を公表しました。 本事業は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた地域の中小企業者がまとまり、グループを形成 …

消費税軽減税率制度について

【税務署からのお知らせ】平成31年10月から、消費税率の引上げ(8%→10%)と飲食料品などの軽減税率(8%)制度が導入されます。詳しくは、国税庁ホームページをご覧ください。 http://www.n …

  • +2025 (5)
  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。