お知らせ

【動画の学び舎】動画広告の講座案内について

投稿日:

動画の学び舎(株式会社満仲商店)より、動画広告の作り方に関する講座のご案内です。

最近では、インターネット等を通じた広報・PRの影響力が大きくなっています。
外注すると高額になってしまいますが、自分で動画作成ができるようにすることで、
比較的手頃に商店街や各店舗のPRができるよう学ぶことができる講座となっています。

好きな時間に好きな段階だけ学べるようオンラインでも受講可能です。

ご興味のある方は、以下のチラシをご覧ください。よろしくお願い致します。

動画の学び舎、商店街様向けA4ご提案資料

-お知らせ

関連記事

中小企業主催「令和を切り拓く、地域の持続可能な発展を考えるシンポジウム」のご案内

中小企業庁主催にて、商店街や地域の未来を探るシンポジウムが開催されます。 本シンポジウムは、商店街や中心市街地をベースに、チームづくり、新たな金流、 地域の社会課題、デジタルマーケティング、テナントミ …

長野県民間事業所における新型コロナウイルス感染症の自主的PCR等検査費用補助金について

新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するとともに、事業継続や従業員が安心して働ける環境づくりを促進するため、保健所による行政検査の対象とならない従業員等に対し、自主的に実施したPCR等検査の検査経費を …

佐久市、軽井沢町及び御代田町の感染警戒レベル引き上げについて

新型コロナウイルス感染症長野県対策本部 阿部 守一本部長より「佐久市、軽井沢町、御代田町について感染警戒レベルを5に引き上げること」を発出したことに伴うメッセージ」の周知依頼がありました。 会員の皆様 …

冬季の省エネルギーの取組についてご協力願います

資源エネルギー庁 電力基盤整備課よりご案内です。 「2023年度冬季の電力需給対策」(2023年10月31日決定)に おいて、産業界や自治体等と連携した需給ひっ迫時における体制の 構築を行うこととされ …

「新型コロナ『オミクロン株』と闘う県民共同宣言」について

全県民で力をあわせ、感染拡大第6波の危機を乗り越えるため“新型コロナ「オミクロン株」と闘う県民共同宣言”にご賛同ください 趣旨 「オミクロン株」を主体とする新型コロナウイルスの第6波により陽性者が激増 …

  • +2025 (7)
  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。