お知らせ

新型コロナウイルス感染症の発生に伴い納税が困難な方に対する猶予制度のお知らせ

投稿日:

新型コロナウイルス感染症の影響により、国税を一時に納付することができない場合、税務署に申請することにより、次の要件のすべてに該当するときは、原則として1年以内の期間に限り、猶予が認められますので、所轄の税務署(徴収担当)にご相談ください。

要件
  • 国税を一時に納付することにより、事業の継続又は生活の維持を困難にするおそれがあると認められること。
  • 納税について誠実な意思を有すると認められること。
  • 猶予を受けようとする国税以外の国税の滞納がないこと。
  • 納付すべき国税の納期限(注1)から6か月以内に申請書が提出されていること。

※ 担保の提供が明らかに可能な場合を除いて、担保は不要となります。
(注1)令和元年分の申告所得税、贈与税及び個人事業者の消費税の確定申告は、延長された期限(令和2年4月 16 日)が納期限となります。
(注2)既に滞納がある場合や滞納となってから6月を超える場合であっても、税務署長の職権による換価の猶予(国税徴収法第 151 条)が受けられる場合もあります。

納税の猶予制度について    リーフレットダウンロード(PDF) 納税の猶予制度について    リーフレットダウンロード(PDF)

問合せ先
管轄する税務署(長野県の税務署所在地一覧

-お知らせ
-

関連記事

令和6年度女性・若者が創る商店街賑わい創出事業補助金の申請受付開始について

詳細:長野県ホームページ   女性・若者を主体とした取組により、商店街の活性化を図るため、商店街等組織または女性・若者を中心とした団体等が、自主的かつ主体的に行う事業に要する経費に対し、予算 …

信州安全・安心な宿魅力向上事業の支援内容をお知らせします

宿泊事業者が行う感染防止対策や新たな観光需要に対する取組を支援する「信州安全・安心な宿魅力向上事業」の対象経費や支援額の上限等、支援内容が固まりましたので、お知らせします。 支援対象者 県内の宿泊事業 …

令和5年度税制改正を踏まえたインボイス制度について

関東経済産業局より下記の通達・周知の依頼がございました。 1.令和5年度税制改正等について インボイス制度については、令和5年度税制改正において、事業者の方の負担軽減措置等を講ずることとなりました。 …

白馬村が感染警戒レベル5となり「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」が発出されました

新型コロナウイルス感染症長野県対策本部 阿部 守一本部長より「白馬村の感染警戒レベルを5に引き上げ「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」を発出したことに伴うメッセージ」の周知依頼がありました。 会員の皆様に …

消費税軽減税率制度について

【税務署からのお知らせ】平成31年10月から、消費税率の引上げ(8%→10%)と飲食料品などの軽減税率(8%)制度が導入されます。詳しくは、国税庁ホームページをご覧ください。 http://www.n …

  • +2025 (15)
  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。