お知らせ 公募

GoTo商店街事業の公募が開始されました

投稿日:

本事業は、3密対策等の感染拡大防止対策を徹底しながら、商店街等がイベント等を実施することにより、周辺地域で暮らす消費者や生産者等が「地元」や「商店街」の良さを再認識するきっかけとなる取組を支援するものです。
各地域で、消費者や生産者との接点を持つ「商店街」が、率先して「地元」の良さの発信や、地域社会の価値を見直すきっかけとなる取組を行い、地域に活気を取り戻していくことを通じて商店街の活性化につなげることがねらいです。

そのような取組を全国津々浦々で展開すべく、Go To商店街事務局からイベント等を実施する商店街等の募集を行います。
商店街等よりご応募いただいた提案について、審査を経て、実施する商店街等を決定します。

公募スケジュール

  • 先行募集 ※募集中【対象事業】
    10月19日(月曜日)~11月30日(月曜日)に開始する事業
    【募集開始日】
    10月2日(金曜日) ※事業の開始時期ごとに応募締切を設定
  • 通常募集【対象事業】
    12月1日(火曜日)~2月14日(日曜日)に開始する事業
    ※令和3年2月14日(日)までに事業終了すること
    【募集開始日】
    10月30日(金曜日)(予定) ※事業の開始時期ごとに応募締切を設定

募集要領(先行募集)

※本事業においてイベント等を実施する場合には、以下の政府の基本的対処方針等の遵守や商店街ガイドライン等を踏まえた新型コロナウイルス感染症対策の徹底が必要です。

後日、本事業における感染症対策のポイントをまとめた「Go To 商店街 感染症対策 実施マニュアル」を事務局が作成し、公表致します。

説明会等について

本事業について、商店街等の申請者向けの説明会を実施致します。
なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、説明会への参加は完全事前予約制とします。
説明会の開催日時、開催場所等の詳細は、以下のページよりご確認ください。
説明会開催日時・開催会場(PDF形式:763KB)PDFファイル

説明会への参加予約は、以下各ブロックごとの申請フォームより申し込みください。
申し込み締め切り:10月15日(木)12:00まで
※説明会への申請予約フォームは、ブロックごとに異なりますのでご注意ください。
※お申し込みには、Googleアカウントへのログインが必要になります。

問合せ先

Go To 商店街事務局電話:03-5544-7613
中小企業庁商業課電話:03-3501-1929 メール:chuki-syogyo@meti.go.jp

-お知らせ, 公募

関連記事

佐久市、軽井沢町及び御代田町の感染警戒レベル引き上げについて

新型コロナウイルス感染症長野県対策本部 阿部 守一本部長より「佐久市、軽井沢町、御代田町について感染警戒レベルを5に引き上げること」を発出したことに伴うメッセージ」の周知依頼がありました。 会員の皆様 …

冬季の省エネルギーの取組についてご協力願います

資源エネルギー庁 電力基盤整備課よりご案内です。 「2023年度冬季の電力需給対策」(2023年10月31日決定)に おいて、産業界や自治体等と連携した需給ひっ迫時における体制の 構築を行うこととされ …

県コロナ対策本部から注意報発出に関する周知依頼がありました

新型コロナウイルス感染症長野県対策本部 阿部 守一本部長より長野県商店街振興組合連合会へ「県内全域に「新型コロナウイルス注意報」を、長野圏域に「新型コロナウイルス特別警報」を発出したことに伴うメッセー …

令和6年度女性・若者が創る商店街賑わい創出事業補助金の申請受付開始について

詳細:長野県ホームページ   女性・若者を主体とした取組により、商店街の活性化を図るため、商店街等組織または女性・若者を中心とした団体等が、自主的かつ主体的に行う事業に要する経費に対し、予算 …

信州環境フェア2023「Action forゼロカーボンフォーラム」について

信州環境フェア2023_チラシ(A4)【確定】 パンフレットダウンロード(PDFで開きます)

  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。