お知らせ

南信州圏域「新型コロナウイルス特別警報」発出について

投稿日:

新型コロナウイルス感染症長野県対策本部 阿部 守一本部長より「南信州圏域に「新型コロナウイルス特別警報」を発出したことに伴うメッセージ」の周知依頼がありました。
会員の皆様におかれましては感染症対策へのご理解ご協力をお願いします。

南信州圏域に「新型コロナウイルス特別警報」を発出します

 

-お知らせ
-

関連記事

【電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金】商店街の皆様は地方公共団体にご相談ください!

先日、 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金(以下「重点交付金」という。)の積み増しを含むコロナ物価予備費の使用が決定され 、推奨事業メニューの1つに、街路灯 ・防犯灯等の電気代等負担増への …

中小企業主催「令和を切り拓く、地域の持続可能な発展を考えるシンポジウム」のご案内

中小企業庁主催にて、商店街や地域の未来を探るシンポジウムが開催されます。 本シンポジウムは、商店街や中心市街地をベースに、チームづくり、新たな金流、 地域の社会課題、デジタルマーケティング、テナントミ …

がんばろう!商店街事業(旧:GoTo商店街事業)について

事業概要と採択地域 「がんばろう!商店街事業」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を行いながら、ウィズコロナの状況に対応していくために商店街等が行うイベント事業や、新たな商材開発、プロモーション制 …

松本市感染警戒レベル引き上げについて

新型コロナウイルス感染症長野県対策本部 阿部 守一本部長より「松本市の感染警戒レベルを5に引き上げ「特別警報Ⅱ」を発出したことに伴う メッセージ」の周知依頼がありました。 会員の皆様におかれましては感 …

2022年1月31日から「事業復活支援金」の申請が開始されます

「事業復活支援金」は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、対象月の売上が基準月と比べて50%以上又は30%~50%減少した事業者を支援する給付金で、法人は上限最大250万円、個人事業主は上限最大50 …

  • +2025 (5)
  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。