お知らせ

「信州の安心なお店認証制度」の対象業種が拡大されました

投稿日:

県民の皆様が、より安心して飲食店等を利用できるよう、今月6日から開始しています「信州の安心なお店認証制度」の対象業種を、新たに理美容業等にまで拡大いたします。県が定めたチェックリストに沿って感染対策の取組みを講じていただき、巡回員の現地確認を経てステッカーの配布を行うなど、県民の皆様が安心して利用や買い物等ができる環境づくりを支援してまいります。

1.新たに認証の対象となる事業者

「新型コロナ対策推進宣言」を実施している洗濯・理容・美容・公衆浴場業と冠婚葬祭業(結婚式場業)、映画館をはじめとする文化芸術施設、スポーツ施設提供業、遊戯場、カラオケボックス業、及び療術業が新たに対象となります。

※上記業種で、要件を満たす方はプレミアム付きクーポン券の対象となります。

2.参加事業者受付開始日

令和3年5月31日(月曜日)

3.事業者の認定までの流れ

ステップ1 申込書、県が定める認証基準(チェックシート)等の必要書類を作成、事務局に提出
ステップ2 日程調整の上で巡回員が現地確認に伺います。

提出書類の内容と現地確認に問題等がなければ、知事による認証とともに、ステッカーをお渡しします。

ステップ3

ステッカーを店内に掲示

※県や事務局のホームページにて、認証を受けた事業者の情報を発信いたします。

信州の安心なお店ステッカー(ステッカー)

※制度の内容につきましては別添の「信州の安心なお店認証制度実施要綱」をご確認ください。

4.認証基準(現地確認)の項目

  • 対人距離の確保
  • 手指の消毒設備の設置
  • マスクの着用
  • 施設の換気や消毒
  • その他、業種毎に求められる取組み等

※詳細は別添の「信州の安心なお店認証制度認証基準」をご確認ください。

5.申込方法

必要書類については、順次事務局ホームページhttps://shinshu-anshin.net(別ウィンドウで外部サイトが開きます))に掲載いたします。

6.認証制度に関する問合せ先

信州の安心なお店応援キャンペーン事務局

〒380-0823長野市南千歳1-10-6

東武トップツアーズ株式会社長野支店内

TEL:026-217-5219

FAX:026-217-5901

E-mail:nagano2021ansin@tobutoptours.co.jp

-お知らせ

関連記事

緊急事態宣言の延長を踏まえた申告・納付期限の一律延長について

国税庁では、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の延長を踏まえ、十分な申告期間を確保して確定申告会場の混雑回避の徹底を図る観点から、国税通則法第11条及び同法施行令第3条第2項に基づき、申告所 …

「地域商業機能複合化推進事業」について

「地域の持続的発展のための中小商業者等の機能活性化事業(地域商業機能複合化推進事業)」についてのご案内です。 本事業について、関係者様に更なるご理解をいただくため、経済産業省のYoutubeチャンネル …

国税庁より国税納付にかかる特例猶予の終了のお知らせ

国税納付にかかる特例猶予につきましては、令和3年2月1日までに納期限が到来する国税を対象としており、申請期限も令和3年2月1日までとなっております。 また、2月2日以降に納期限が到来する国税についても …

面的地域価値の向上・消費創出事業の2次公募について

先般、令和 4 年度補正予算「面的地域価値の向上・消費創出事業」の公募を実施させて頂いたところでございますが、下記スケジュールのとおり第 2 次公募を行 います 。 事業概要 コロナ禍による来街者ニー …

インボイス制度に関する周知等について

資料1 インボイス制度の開始に向けて特にご留意いただきたい事項等-2   資料1 インボイス制度の開始に向けて特にご留意いただきたい事項等 資料2 事業者支援策全体の概要 資料3 各種相談体 …

  • +2025 (6)
  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。