お知らせ

「地域商業機能複合化推進事業」について

投稿日:

「地域の持続的発展のための中小商業者等の機能活性化事業(地域商業機能複合化推進事業)」についてのご案内です。

本事業について、関係者様に更なるご理解をいただくため、経済産業省のYoutubeチャンネル「meti channel」にて、概要説明動画が公表されています。事業の公募の開始については年度内を予定されており、公募に先駆けて、次のリンクの概要説明動画及び、添付の概要説明資料をご確認いただき、より多くの関係者様に、活用の御検討をお願いいたします。

■概要説明動画

タイトル:地域商業機能複合化推進事業(地方公共団体向け事業説明動画)

内容:地方公共団体における制度設計の参考とするため、現時点の概要資料として、事業の説明の他、モデルケースや、昨年度の採択事例についても紹介されています。

URL:https://youtu.be/wUCz1wW3qdI

※動画については地方公共団体向けとして御説明しておりますが、概要資料については、地方公共団体をはじめ、事業者を含む一般向けの内容となります。

地域商業機能複合化推進事業について

概要:中小商業者等のグループが、商店街等において、来街者の消費動向や需要の変化を踏まえ、新たな需要の創出につながる魅力的な施設の整備や、需要に応じた最適な供給体制(テナントミックス)の実現に向けて取り組む事業を地方公共団体が支援する場合に、国がその費用の一部を補助するもの。

【ソフト事業】デジタルツールの活用やチャレンジショップの実施

AIカメラ等の導入による来街者の属性・回遊情報の収集・分析や、空き店舗等を活用したチャレンジショップの実施による消費者ニーズの把握等、テナントミックスの実現に繋がる情報の収集・分析に係る取組を支援。

【ハード事業】新たな需要を創出する施設の整備

最適なテナントミックスを実現するため、来街者の属性や消費動向等の分析を踏まえ、エリア全体への波及効果をもたらす魅力的な施設の整備を行う取組を支援。

●補助率:国庫補助金の額は、地方公共団体が間接補助事業者に交付する額に対し、補助率(ソフト4/5・ハード2/3)を乗じて得た額。

●補助上限額:消費動向等分析・テナントミックス構築事業(ソフト事業):4,000千円

●商店街等新機能導入促進事業(ハード事業): 40,000千円

地域の持続的発展のための中小商業者等の機能活性化事業 【概要資料PDF】 地域の持続的発展のための中小商業者等の機能活性化事業 【概要資料PDF】

 

-お知らせ

関連記事

信州環境フェア2023「Action forゼロカーボンフォーラム」について

信州環境フェア2023_チラシ(A4)【確定】 パンフレットダウンロード(PDFで開きます)

2022年1月31日から「事業復活支援金」の申請が開始されます

「事業復活支援金」は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、対象月の売上が基準月と比べて50%以上又は30%~50%減少した事業者を支援する給付金で、法人は上限最大250万円、個人事業主は上限最大50 …

新型コロナウィルス感染症で影響を受ける事業者の皆さんへ

経産省より新型コロナウイルスで影響を受ける事業者の皆様へ支援策をまとめたパンフレットが公開されましたのでお知らせいたします。 経済産業省発行リーフレット ダウンロード(PDF) 1.資金繰り支援 セー …

「地域にかがやく わがまち商店街表彰2024」の募集が開始されました

「地域にかがやく わがまち商店街表彰2024」の募集を2月26日(月)10時から経産省ホームページにて募集を開始いたします。 地域の顔でもある商店街は、商業機能のみならず、地域の雇用や生活関連サービス …

「商店街等における課題解決のための専門家派遣及びワークショップ」参加地域の募集開始

「商店街等における課題解決のための専門家派遣及びワークショップ」を実施する参加地域を、以下の要領で募集します。ご関心のある方は、応募書類に必要事項をご記入いただき、期日までにご提出ください。 ※本ワー …

  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。