お知らせ

長野県新型コロナ中小企業者等特別応援金をご利用ください。

投稿日:

長野県新型コロナ中小企業者等特別応援金窓口

長野県新型コロナ中小企業者等特別応援金窓口はこちら↓↓

応援金窓口イメージ

 

※まずは国の月次支援金の利用をご検討ください(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

申請期間

2021年82日(月曜日)~2021年930日(木曜日)(9月30日の消印有効)

※受付期間を過ぎると申請書類の受付ができませんので、必ず期間内に提出してください。

申請書類の提出方法

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、直接のお持ち込みはできません。

以下の宛先に、追跡確認ができる簡易書留等で、必ず郵送により提出してください。

郵送先

〒380-0824長野市南石堂町1293長栄南石堂ビル7階

長野県新型コロナ中小企業者等特別応援金事務局

注)長野県が業務委託した機関((株)JTB長野支店の特設事務所)の宛先です。

申請書類等の入手方法

申請書類等は、次の方法等により入手してください。

  • 長野県新型コロナ等特別応援金ホームページからダウンロード(上記の「特別応援金窓口」をクリック)
  • 7月30日以降、最寄りの県産業・雇用総合サポートセンター(県合同庁舎内地域振興局商工観光課)、各商工会議所、商工会での受け取り

お問い合わせ先

長野県新型コロナ中小企業者等特別応援金事務局

電話:026-262-1807(委託先:(株)JTB長野支店)

受付時間:午前9時15分~午後5時15分(土日・祝日を除く)

申請書類

資料一括データ

各種申請書類データ

その他関連資料

その他

特別応援金を装った詐欺にご注意ください。県や市町村等が以下を行うことは絶対にありません。

  • 訪問や電話、メール等により金融機関口座の暗証番号などの情報を聞き出すこと
  • 現金自動預払機〔ATM〕の操作をお願いすること
  • 受給にあたり、手数料の振込みを求めること
  • メールを送り、URLをクリックして申請手続きを求めること

-お知らせ

関連記事

令和5年度税制改正を踏まえたインボイス制度について

関東経済産業局より下記の通達・周知の依頼がございました。 1.令和5年度税制改正等について インボイス制度については、令和5年度税制改正において、事業者の方の負担軽減措置等を講ずることとなりました。 …

「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)」について

自動車運転者の労働時間等の労働条件については、「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)」において、12月23日付けで改正され、令和6年4月1日から改正内容が適用されます。 今回の改 …

佐久市、軽井沢町及び御代田町の感染警戒レベル引き上げについて

新型コロナウイルス感染症長野県対策本部 阿部 守一本部長より「佐久市、軽井沢町、御代田町について感染警戒レベルを5に引き上げること」を発出したことに伴うメッセージ」の周知依頼がありました。 会員の皆様 …

「電話でお金詐欺」被害防止キャンペーンについて

県内では、本年も架空料金請求詐欺やオレオレ詐欺など「電話でお金詐欺(特殊詐欺)」の被害が発生しており、被害額は、昨年同時期に比べて約 5,200 万円多い、約3億9,658万円と極めて深刻な状況にあり …

ながの結婚応援パスポート事業 “ennpass(エンパス)”が令和4年10月から始まります。

長野県では、結婚を希望しながらも一歩踏み出せない方を後押しするため、ながの結婚応援パスポート事業”ennpass(エンパス)”を令和4年10月から開始します。新婚夫婦や結婚を予定しているカップルを対象 …

  • +2025 (15)
  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。