過去のお知らせ

平成22年度の通常総会が開催されました。

投稿日:

平成22年6月17日に、平成22年度の通常総会が開催されました。
abe.gifのサムネール画像のサムネール画像
米国に端を発した世界的な経済危機は我が国の中小企業に深刻な影響を及ぼしています。中小企業の業況は足下においては持ち直しの動きはあるもの
の、依然として厳しい状況が続き、特に資金繰りと雇用面を中心に打撃をあたえておりデフレや円高の進行など先行きにリスクがあります。

  本来なら内需拡大こそ政治の仕事ですが、昔のように企業を動かせる時代ではありません。企業のグローバ
ル化が現在の厳しい国内の経済状況に影響を及ぼしています。政府は中小企業の新たな展開として「中小企業連携」「省エネルギーとグリーンイノベーションの
推進」「ライフ・イノベーションの推進」「国際化」に取り組む必要があるとし、「ピンチを乗り越えて中小企業が新事業展開および創業を行うことなどにより
危機と課題を乗り越える中に、更に発展していくチャンスがある」としています。

  本年度は、地域の再生、地方都市の活性化を目指し、商業者・地域住民・関係団体・行政と連絡をとりながら実のある事業を積極的にすすめてまいります。青年部、女性部につきましては、商店街事業の担い手として、その活動への支援を継続してまいります。 

 
「まちの顔」とも呼べる中心市街地が空洞化、商店街が衰退している中で、人口減少社会への対応、都市機能の拡散にブレーキをかけ中心市街地の再
生にアクセルを踏みコンパクトなまちづくりを推進していくことが肝要です。会員組合、諸関係各位のご協力、ご支援のもと事業を遂行してまいります。

 


-過去のお知らせ

関連記事

地域商店街活性化事業第2次募集のお知らせ

本予算は、商店街組織が地域コミュニティの担い手として行う、集客促進、需喚起に効果のある取組であって、商店街等の恒常的な集客力向上や販売力向上見込まれるイベント等の事業を支援します。(商工会議所も助成対 …

東日本大震災に関する中小企業施策関連情報について

中小企業庁から「東日本大震災」関連中小企業支援策のお知らせが発行されました。 既存の制度に加え、直接的又は間接的に著しい被害を受けた中小企業者のため、利用枠の拡大や金利引下げなど内容を拡充した震災対応 …

平成24年経済センサス-活動調査 経済の国勢調査が実施されます。

総務省、経済産業省及び長野県では平成24年2月に全ての企業・事業所を対象に標記調査を実施します。 経済センサス-活動調査の目的  我が国における産業構造を包括的に明らかにすることを目的とした政府の重要 …

商店街まちづくり事業の第2次募集が始まりました

本事業は、商店街振興組合等が地域の行政機関等からの要請に基づき実施する、地域住民の安心・安全な生活環境を守るための施設・設備等の整備等を支援することにより、高齢社会が進展する中、安心・安全に配慮した、 …

平成24年度「中小商業活力向上事業」の第2次募集について

○ 事業概要本事業は少子化、高齢化等の社会課題に対応した空き店舗活用事業や地域資源を活用した集客事業等、集客力向上及び売上増加の効果のある取組を支援する事業です。 ○ 募集期間平成24年8月24日(金 …

  • +2025 (15)
  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。