県民の皆様が、より安心して飲食店等を利用できるよう、本日より「信州の安心なお店認証制度」を開始します。
県が定めたチェックリストに沿って感染対策の取組みを講じていただき、巡回員の現地確認を経てステッカーの配布を行うなど、県民の皆様が安心して利用や買い物等ができる環境づくりを支援します。
対象は、「新型コロナ対策推進宣言」を実施している飲食店(持ち帰り・配達飲食サービス業を含む)及び宿泊業の事業者の皆様です。
令和3年5月6日から受付開始となります。
投稿日:
県民の皆様が、より安心して飲食店等を利用できるよう、本日より「信州の安心なお店認証制度」を開始します。
県が定めたチェックリストに沿って感染対策の取組みを講じていただき、巡回員の現地確認を経てステッカーの配布を行うなど、県民の皆様が安心して利用や買い物等ができる環境づくりを支援します。
対象は、「新型コロナ対策推進宣言」を実施している飲食店(持ち帰り・配達飲食サービス業を含む)及び宿泊業の事業者の皆様です。
令和3年5月6日から受付開始となります。
関連記事
「消費税率の引上げに伴う価格設定について(ガイドライン)」が公表されました
平成31年(2019年)10月1日から消費税率が引き上げられることに伴い、消費税率の引き上げ前後で消費者の皆様に安心して購買いただくために、消費税率の引き上げ前後に柔軟に価格付けができるよう「消費税率 …
申し込みフォーム(PDF) (参考)イベント掲載申込みフォーム _ チアフルながの 長野県結婚・出産・子育て応援サイト 県では、結婚・出産・子育て関する情報を一元発信することを目的に「チアフルながの」 …
令和6年度女性・若者が創る商店街賑わい創出事業補助金追加募集について
今般、女性・若者を主体とした取組により、商店街の活性化を図るため、商店街等組織または女性・若者を中心とした団体等が、自主的かつ主体的に行う事業を支援します。補助制度につきまして、別添の募集要領のとおり …
令和7年度「価格転嫁・取引環境改善セミナー」(オンライン)の開催について
このたび全国中小企業団体中央会では、組合関係者ならびに発注・取引先企業等の皆さまを対象に中小受託取引適正化法(改正下請法)と団体協約制度の有用性・理解促進のため、オンラインセミナーを開催することといた …
【税務署からのお知らせ】平成31年10月から、消費税率の引上げ(8%→10%)と飲食料品などの軽減税率(8%)制度が導入されます。詳しくは、国税庁ホームページをご覧ください。 http://www.n …
2025/10/31
令和7年度精神障がい者就労支援研修会及び発達障がい支援者研修会の開催について
2025/10/31
2025/10/28
「令和7年度女性・若者が創る商店街賑わい創出事業情報交換会」開催について
2025/10/03