「県・市町村連携 新型コロナウイルス感染拡大防止協力金等」の申請受付期間が延長されます。
参考長野県中央会新着情報より:県・市町村連携新型コロナウイルス拡大防止協力企業等特別支援事業について
申請受付期間 令和2年5月7日(木曜日) ~ 同年6月1日(月曜日)
※6月1日(月曜日)の消印有効
詳細につきましては県のサイトをご覧ください。
投稿日:
「県・市町村連携 新型コロナウイルス感染拡大防止協力金等」の申請受付期間が延長されます。
参考長野県中央会新着情報より:県・市町村連携新型コロナウイルス拡大防止協力企業等特別支援事業について
詳細につきましては県のサイトをご覧ください。
関連記事
県民の皆様が、より安心して飲食店等を利用できるよう、今月6日から開始しています「信州の安心なお店認証制度」の対象業種を、新たに理美容業等にまで拡大いたします。県が定めたチェックリストに沿って感染対策の …
2022年1月31日から「事業復活支援金」の申請が開始されます
「事業復活支援金」は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、対象月の売上が基準月と比べて50%以上又は30%~50%減少した事業者を支援する給付金で、法人は上限最大250万円、個人事業主は上限最大50 …
県では、飲食店等を対象に検温器やサーキュレーター等を無償で配布する事業が開始されました。 申請期間は3月30日(水)~6月30日(木)予定となっています。 お申込み・詳細についてはこちらからご覧くださ …
平成29年度予算「地域・まちなか商業活性化支援事業(個店連携モデル支援事業)」の第3次公募を開始します
平成29年度予算「地域・ まちなか商業活性化支援事業(個店連携モデル支援事業)」の第3次募集が8 月10日(木)から始まりました。 1.補助対象事業 グループの構成員の店舗委が営業を行っている商店街区 …
新型コロナの影響を特に受けている飲食・宿泊事業者等向けの金融支援策等の強化について要請を行いました
経済産業省は、令和3年3月23日の第2回新型コロナに影響を受けた非正規雇用労働者等に対する緊急対策関係閣僚会議で報告された「新型コロナの影響を特に受けている飲食・宿泊等の企業向けの金融支援策等について …
2025/10/31
令和7年度精神障がい者就労支援研修会及び発達障がい支援者研修会の開催について
2025/10/31
2025/10/28
「令和7年度女性・若者が創る商店街賑わい創出事業情報交換会」開催について
2025/10/03