新型コロナウイルス感染症の影響により厳しい環境にある観光産業を応援するため、長野県在住の同居家族を対象とした「県民支えあい 信州割 SPECIAL」事業が新たに始まります。
長野県の支援で、宿泊代金の割引を行うほか、宿泊割の利用者には、対象観光施設で使える観光クーポン 2,000 円分をセットで提供します。
詳細は以下のリンク(専用ホームページ)及び長野県の発表資料をご覧ください。
専用ホームページ 【長野県】発表資料
投稿日:
関連記事
新型コロナウイルス感染症予防・商店街ガイドライン改訂版のご案内
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策と経済社会活動の両立を図っていくにあたり、商店街においては、適切な感染防止対策を講じ、事業者と来街者の皆様の安心・安全を確保していくことが求められます。 このため …
ながの結婚応援パスポート事業 “ennpass(エンパス)”が令和4年10月から始まります。
長野県では、結婚を希望しながらも一歩踏み出せない方を後押しするため、ながの結婚応援パスポート事業”ennpass(エンパス)”を令和4年10月から開始します。新婚夫婦や結婚を予定しているカップルを対象 …
職場における熱中症対策の強化について(令和7年6月1日施行)
熱中症の重篤化を防止するため、労働安全衛生規則が改正され、令和7年6月1日から施行されます。 この改正により、以下の措置が事業者に義務付けられます。 1 熱中症を生ずるおそれのある作業(※)を行う際に …
緊急事態宣言延長を踏まえたGo To 商店街事業の取扱いについて
今般の緊急事態宣言延長に伴って、GoTo商店街事業における集客を伴う商店街イベント等の一時停止措置について、令和3年2月8日以降も継続されることになりました。また、一時停止中事業及び今後採択される事業 …
小諸市は感染警戒レベル5となり「特別警報Ⅱ」が発出されました
長野県内では新型コロナウイルスの感染が拡大しています。 とりわけ感染拡大が顕著な小諸市では、感染警戒レベル5に引き上げられ、「特別警報Ⅱ」が発出されました。 会員の皆様につきましては、下記の資料をご覧 …
2025/10/31
令和7年度精神障がい者就労支援研修会及び発達障がい支援者研修会の開催について
2025/10/31
2025/10/28
「令和7年度女性・若者が創る商店街賑わい創出事業情報交換会」開催について
2025/10/03