新型コロナウイルス感染症の影響により厳しい環境にある観光産業を応援するため、長野県在住の同居家族を対象とした「県民支えあい 信州割 SPECIAL」事業が新たに始まります。
長野県の支援で、宿泊代金の割引を行うほか、宿泊割の利用者には、対象観光施設で使える観光クーポン 2,000 円分をセットで提供します。
詳細は以下のリンク(専用ホームページ)及び長野県の発表資料をご覧ください。
専用ホームページ 【長野県】発表資料
投稿日:
関連記事
職場における熱中症対策の強化について(令和7年6月1日施行)
熱中症の重篤化を防止するため、労働安全衛生規則が改正され、令和7年6月1日から施行されます。 この改正により、以下の措置が事業者に義務付けられます。 1 熱中症を生ずるおそれのある作業(※)を行う際に …
新型コロナウイルス感染症長野県対策本部 阿部 守一 本部長より長野圏域の感染警戒レベル4に引き上げたことに伴う周知依頼がありました。 長野圏域の感染警戒レベル4に引き上げたことに伴う周知について 日頃 …
長野県民間事業所における新型コロナウイルス感染症の自主的PCR等検査費用補助金について
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するとともに、事業継続や従業員が安心して働ける環境づくりを促進するため、保健所による行政検査の対象とならない従業員等に対し、自主的に実施したPCR等検査の検査経費を …
飲食店の皆様へCO2センサーと飛沫防止パネルを無償で配布します。
長野県では、新型コロナウイルス感染予防を目的とし、長野県内の飲食店の皆様へ室内の換気状況をモニタリングできるCO2センサーと飛沫防止パネルを無償で配布いたします。 1配布するCO2センサーと飛沫防止パ …
「地域商業機能複合化推進事業」及び「小規模事業者持続化補助金」の公募開始について
1.中小企業庁HPに、「地域商業機能複合化推進事業」公募開始の情報が掲載されています。 次のリンクからご確認下さいますようお願いいたします。 (中小企業庁HP/公募開始情報) https …
2025/10/31
令和7年度精神障がい者就労支援研修会及び発達障がい支援者研修会の開催について
2025/10/31
2025/10/28
「令和7年度女性・若者が創る商店街賑わい創出事業情報交換会」開催について
2025/10/03