お知らせ

令和3年分所得税の確定申告に向けたe-Taxによる申告等について(国税庁)

投稿日:

 国税庁では、税務行政のデジタル化の推進や、新型コロナウイルス感染症など最近の社会情勢の変化等を踏まえ、以下の事項について推進しています。

1 自宅からのe-Tax申告について

 申告書の作成・送信は国税庁ホームページから

 令和3年分確定申告からさらに広がる自動入力

2 マイナンバーカードの積極的な取得及び利活用について

 社会保障・税番号制度<マイナンバー>について

3 年末調整手続の電子化の促進について

 年末調整手続の電子化に向けた取組について

4 キャッシュレス納付の利用拡大について

 キャッシュレスで国税の納付ができます!

5 税務手続のオンライン(e-Tax)利用の推進について

 国税庁においては、「あらゆる税務手続が税務署に行かずにできる社会」を目指し、これまでも、オンライン(e-Tax)の利用を推進してきたところです。

 e-Tax を利用することで、手続いただく皆様の利便にもつながります。所得税確定申告の自宅からのe-Taxやキャッシュレス納付以外の手続についても、積極的にe-Taxをご利用ください。

 【e-Tax】国税電子申告・納税システム

-お知らせ

関連記事

長野圏域感染警戒レベル引き上げについて

新型コロナウイルス感染症長野県対策本部 阿部 守一 本部長より長野圏域の感染警戒レベル4に引き上げたことに伴う周知依頼がありました。 長野圏域の感染警戒レベル4に引き上げたことに伴う周知について 日頃 …

「県民支えあい 信州割 SPECIAL」事業のご案内

新型コロナウイルス感染症の影響により厳しい環境にある観光産業を応援するため、長野県在住の同居家族を対象とした「県民支えあい 信州割 SPECIAL」事業が新たに始まります。 長野県の支援で、宿泊代金の …

松本市感染警戒レベル引き上げについて

新型コロナウイルス感染症長野県対策本部 阿部 守一本部長より「松本市の感染警戒レベルを5に引き上げ「特別警報Ⅱ」を発出したことに伴う メッセージ」の周知依頼がありました。 会員の皆様におかれましては感 …

中小企業主催「令和を切り拓く、地域の持続可能な発展を考えるシンポジウム」のご案内

中小企業庁主催にて、商店街や地域の未来を探るシンポジウムが開催されます。 本シンポジウムは、商店街や中心市街地をベースに、チームづくり、新たな金流、 地域の社会課題、デジタルマーケティング、テナントミ …

地域商業機能複合化推進事業(令和5年度当初予算)の2次公募の実施について

先般、令和5年度当初予算「地域商業機能複合化推進事業」の公募を地方公共団体の皆様のご協力のもと実施させて頂いたところでございますが、下記スケジュールのとおり第2次公募を行います。 前回の公募と同様、地 …

  • +2025 (6)
  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。