お知らせ

令和3年分所得税の確定申告に向けたe-Taxによる申告等について(国税庁)

投稿日:

 国税庁では、税務行政のデジタル化の推進や、新型コロナウイルス感染症など最近の社会情勢の変化等を踏まえ、以下の事項について推進しています。

1 自宅からのe-Tax申告について

 申告書の作成・送信は国税庁ホームページから

 令和3年分確定申告からさらに広がる自動入力

2 マイナンバーカードの積極的な取得及び利活用について

 社会保障・税番号制度<マイナンバー>について

3 年末調整手続の電子化の促進について

 年末調整手続の電子化に向けた取組について

4 キャッシュレス納付の利用拡大について

 キャッシュレスで国税の納付ができます!

5 税務手続のオンライン(e-Tax)利用の推進について

 国税庁においては、「あらゆる税務手続が税務署に行かずにできる社会」を目指し、これまでも、オンライン(e-Tax)の利用を推進してきたところです。

 e-Tax を利用することで、手続いただく皆様の利便にもつながります。所得税確定申告の自宅からのe-Taxやキャッシュレス納付以外の手続についても、積極的にe-Taxをご利用ください。

 【e-Tax】国税電子申告・納税システム

-お知らせ

関連記事

【内閣府】障害者差別解消法が改正に事業者にも合理的配慮の提供が義務化されました

障害者差別解消法が改正に事業者にも合理的配慮の提供が義務化されました ホームページ(内閣府) ●我が国では、障害のある人もない人も、互いにその人らしさを認め合いながら、共に生きる社会(共生社会)を実現 …

商店街活性化セミナー2021のご案内

福岡県商店街振興組合連合会と福岡県中小企業団体中央会共催で次のとおりセミナーが開催されます。郊外型の大型店舗の林立で商店街の空洞化が進んでいます。一方、コロナ禍は商店街の姿も一変させました。進行する空 …

緊急事態宣言の期間延長を受けた長野県としての対応について

新型コロナウイルス感染症長野県対策本部では、緊急事態宣言の期間延長を受けた県の対応を策定いたしました。 阿部知事より阿部理事長あてに周知依頼がありましたのでお知らせします。 200505宣言延長に伴う …

令和元年台風第19号「商店街災害復旧等事業(商店街にぎわい創出事業)」の公募を開始します

■事業概要 令和元年台風第19号による災害によって被害を受けた地域の商店街等において実施する、地域の商機能、コミュニティ機能を回復させることを目的としたにぎわい創出のための事業を支援します。 ■補助対 …

令和5年度税制改正を踏まえたインボイス制度について

関東経済産業局より下記の通達・周知の依頼がございました。 1.令和5年度税制改正等について インボイス制度については、令和5年度税制改正において、事業者の方の負担軽減措置等を講ずることとなりました。 …

  • +2025 (5)
  • +2024 (13)
  • +2023 (26)
  • +2022 (10)
  • +2021 (48)
  • +2020 (20)
  • +2019 (3)
  • +2018 (4)
  • +2017 (6)
  • +2016 (3)
  • +2015 (1)
  • +2014 (2)
  • +2013 (12)
  • +2012 (4)
  • +2011 (10)
  • +2009 (1)
  • +2008 (1)
  • +2007 (1)
  • +2005 (6)

当ホームページではPDF形式での資料を公開しております。ご覧になる場合はAdobe Acrobat Reader が必要となります。